2014年04月の記事 (1/1)
- 2014/04/27 : あれっぽいカレー屋が北千住に!ガッツリ男子、はよ!! 北千住 J’s curry(ジェイズカレー) [デカ盛り(大盛り)]
- 2014/04/27 : 千住にオッピー、キターーーッ!(^0^) ポンテポルタ千住 オープン!! [独り言]
- 2014/04/10 : ちょっとうれしいワンコインにぎり寿司。穴子がホワホワよーん。 北千住 すいすい [足立区(北千住)]
- 2014/04/02 : すみません。 [独り言]
[ ホーム ]
北千住の宿場町通り。
最近、改装しているお店があって、なんとなく飲食店になるっぽい感じだったので、なにになるんだろうなぁ〜って思っていました。
そしたら、昨日、4月26日にいきなりオープンしてました!!
ビックリ!!
ビックリして、入っちゃった。(^^)
こちら、
「ニッポンのカレー J’s curry」さん。

ネット社会の昨今。
検索をかけるのに、アポストロフィー入りの店名って入力し辛いんですよね。
ま、そんなこと、いっか。
っていうか、カレー屋さんなんだね。
入ってみましょう。
まず、券売機があります。

あ。
これ!
これって、最近、みた事ある。
カレーが2種類で、大、中、小とも同値段。
んで、トッピングを3つまで選べる・・・。
秋葉原でみたことある。
そう・・・”カレ飲み”。(あんまり親近感あるので、略しちゃってます)
その「カレ飲み」と似てる感じなんですね。
我が輩は「大江戸赤鶏カレー」(中)800円をオーダー。
(価格の変更がありまして、黒牛豚カレーは850円。赤鶏カレーは790円になっております。)
半円形のカウンターのみの店内。
席は10席ほどありますね。
食券をわたして、待ちましょう。
とね、目の前にトッピングボード。
(^^)

3つ選んで、数字を出しておきます。
我が輩は、1の「千住葱ミックスフライ」、4の「じゃがいも揚げ」、8の「ポテトサラダ」。
しばしまって、出来たみたいですね。
トッピングは出来上がり直前に訊かれます。
「ジャガイモ」がかぶっていたので、直前にて変更して、3の「肉団子」に。
こちらですね。

アップでぽん!

ん〜、いい感じだよぉ〜。

いただきまーす。
ご飯は中サイズですと、300g。
普通の大盛サイズほどありますね。

カレーは、トマトがはいっていて、ちょっと酸味のある感じ。
スパイスも効いていますが、デフォルトでは若干甘口。
辛味を効かせたいひとは、券売機で「パンチ券」を購入。
パンチ1は無料ですが、パンチ2は100円也!
どんなパンチや!!
デフォルトでもしっかり旨味が有ります。
鶏がゴロっとはいっていて、美味しい。
しっかりしていて、美味しいですね。

でも「カレ飲み」と似てるなぁ〜。
二郎もロメスパもそうだったけど、リスペクトされて同じようなお店が沢山出来るんだよね。
これから、オリジナルのメニューもいろいろ増やしていく予定だそうです。
楽しみですね〜。
大手カレーチェーン店こそ進出はしていませんが、ちょっとしたカレー戦争がはじまるか?
ルーの美味しさには定評が有る「カレーバー GAKU」さん。
マンゴーとピクルスの薬味で乙女に人気の「チューリップカフェ」さん。
そこに登場した、ガッツリカレーの「ジェイズカレー J’s curry」さん。
これは、またまた、面白くなりそうですぞ〜。
ふふふ。
ニッポンのカレー J’s curry ジェイズカレー
住所(このへん)
電話
定休日
とも不明。(分かり次第 追加します)
2014/04/27 (日) [デカ盛り(大盛り)]
4月18日。
千住大橋駅を出てすぐのところに、商業施設「ポンテポルタ千住」がオープンしました。
ワーイワーイ!
(^^)//
オープンした翌日に、ちょっくら行ってみましたよん。
最寄りの駅は京成電鉄「千住大橋駅」。

改札をでて右にでると、すぐ目の前にあります。

4階建てで43店舗。
規模としては、小規模から中規模の間になると思いますが、どんな感じなんですかね。

わくわくしますね。

どんな飲食がはいっているのかなぁ〜。

えっとえっと・・・・。
なるほど〜。
とくに、これといって目新しいお店は入っていないなぁ〜。
でも、これは、普段使いにはかなり重宝しそう。
2階に「餃子の王将」があるんですよね。

あ、すげー、列んでる。(^^;)
実はね、ずいぶん前には、千住大橋駅の高架下に「餃子の王将」があったんですよ。
まだ、こんなに有名になる前の話ね。
だからそれをしる我が輩としては、「おかえりなさい」という感じです。
さて、では店内に入ってみましょう。
店内は撮影禁止なので、ここからは文章だけで、失礼しまーす。(^^)
1階からはいります。「フェード イン!!」(^^)//
それほど広くないながらも、いろんなお店がはいってますね。
身近な生活雑貨のお店や、メガネ屋さん、本屋さん、パン屋さん。
ドラッグストアーもあるし、奥にはスーパーもあります。
おなじみの輸入食品のお店もありますね。
2階は家電量販店や、靴屋、ベビー用品店、洋服屋など。
3階は100円ショップや洋服屋さん。
4階には、クリニックコーナーがあって、眼科、歯科、内科などのお医者さんがはいってます。
なーるほど。
印象としては、ちょっと地味な感じがしますね。
「なにか面白いお店」を期待した我が輩は、ちょっちゅ拍子抜け。
でもね!
でもね!
良ーく考えてみると、もしかしたら「使えるオッピー」なのかも。
こちらの「ポンテポルタ千住」は近くに出来るマンション群をみすえた地域に密着したショッピングセンターなんですよ。
だから、「とりあえずここにくればある」そんな便利さを感じます。
それと、こちらはフードコートがありません。
それぞれの飲食店でイートインスペースを用意しているスタイルになっています。
そんなことを思いながら歩いていたら、カッコいいキャリーケースを発見。
旅行に行くのに、機内に持ち込めるサイズのキャリーバッグを探していたんですが、見つけたものはリュックにもなって、クール!
これは!と思い、早速ネットで評判をチェック!
なかなか、いーじゃない。(^^)

ということで、お買い上げ〜。(^^)
「MON SAC」さんというお店です。
マルイとか無印とかみても、なかなかいいの無かったんだよね〜。
良い買い物できたー。
ということで、グルメレポなしの買い物レポでした。(^^:
ポンテポルタ千住
東京都足立区千住橋戸町1番地13
物販 10時〜21時
飲食 11時〜23時
アクセス 京成本線 千住大橋駅 徒歩1分
北千住からのアクセスは 循環バス「はるかぜ5号」で「千住大橋駅」徒歩1分
2014/04/27 (日) [独り言]
皆さん、お久しぶりです。
皆さんの暖かいコメントに励まされて、本当にうれしいです。
新年度、一発目のレポです。
今回のレポは、地元の北千住に新しくオープンした、ちょっと可愛い和食屋さんです。
場所は、北千住西口。
駅前通りを真っ直ぐ日光街道に向かってあるいていきます。
宿場町通りを超えて、次の信号を右へ。
千住本町小学校の通りに入ります。
この通りは、天婦羅の「いもや」さんや、ハンバーガーの「サニーダイナー」さん。
「オステリア ヨシ」さん。
「ビストロ TAKE」さん。
「やさいや つきみくら」さんなんかがある通り。
おなじみの「チューリップカフェ」さんもあります。
あ、そうそう、我が輩が行く美容室earthさんもある通りです。
(「うっそ! 美容室で切ってるの? マジ? 」とか、いわなーいっ!!)
さて、この通りに新しく出来た「創作和食」屋さんです。
こちら、「すいすい」さん。

「オステリア ヨシ」さんの隣ですね。(^^)
このときは、ランチタイムに伺いました。
えっと、外の看板には・・・と。

おぉ!
にぎり から 焼肉丼、 炙り丼ですね。
ま、入ってみましょう。
店内は、細長い感じ。
手前は二人テーブルが5卓。
奥にカウンターがあって、席が4席程見えます。
あらためて、ランチメニューをみましょうね。

え!
「にぎり 6貫」で500円だって!!
なんか、これ、きになるなぁ~。
他のは、まぁまぁお値段するんだけど、この「にぎり」きになりますよ。
ということで、決定!!
(^^)//
「にぎり 6貫」(500円)をオーダーしました。
それにしても、細長いお店ですね。
こじんまりしてて、超隠れ家っぽくて、面白そうですよ。
どんなお料理がでてくるのかなぁ~って思っていたら、来ましたよ。
こちらね。

お味噌汁つきです!
おぉ~。

マグロ、白身、マグロ赤身、サーモン、海老、穴子。
アップでぽん!

なかなか、ヨサゲよ~ん。(^0^)
こっちもぽん!

身が、テレってなってないよね。
いい感じぃ~。
さて、いただきまーす。
(^0^)
ん。
いい!
いい!
ちょっと、シャリは大き目です。
でも、これは、我が輩の体格をみて、ちょっとサービスしてくれたのかもしれないので、参考までにね。
美味しいねぇ。
「まぐろ丼」も美味しいし好きだけど、「にぎり」ってなるとまた違う美味しさがあるんですよね。
シャリとの一体感を味わう感覚。
味の展開のはやさ。
なんか、そんな大袈裟なものではないんですが、まぁ、結局のところ、「にぎり寿司って好き」。
(^^;)
ネタも薄くなくて、とても満足感はあります。
それと、特筆すべきは、穴子。
これがさ、ホンワリした柔らかさ。
口の中でとろけるんですよ。
おいひぃ~。(^^)
お味噌汁も、しっかり美味しい。
ほんとこの、ワンコインにぎりは、なかなかのお得です。
「夜のメニューはどんなのかなぁ?」って思わせる、ランチでした。
ちなみに、こちらは「なつ家」さんの支店だそうです。
夜のメニューもみせてもらったのですが、なかなか興味をそそる感じでした。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
すいすい
東京都足立区千住3-35 1F
03-3870-2188
水曜定休
月〜土 11時半〜15時 17時〜23時
日、祝 11時半〜15時 17時〜22時
2014/04/10 (木) [足立区(北千住)]
いつも観てくださっている、皆様へ。
更新が滞っておりまして、ごめんなさい。
私事で申し訳ないですが、忙しくてなかなか食べ歩きに行けない状態でございます。
時間をみて、少しでもアップできるように頑張りますので、ご了承ください。
マルル一等兵。
更新が滞っておりまして、ごめんなさい。
私事で申し訳ないですが、忙しくてなかなか食べ歩きに行けない状態でございます。
時間をみて、少しでもアップできるように頑張りますので、ご了承ください。
マルル一等兵。
2014/04/02 (水) [独り言]
[ ホーム ]