2014年03月の記事 (1/1)
- 2014/03/21 : 築地の新鮮マグロ丼。つべこべ言わず、マタコイヤァ〜!! 築地 又こい家 [中央区]
- 2014/03/12 : バイタリティー溢れる「千住の母」がつくる、ほんわか小料理、いかがぁ〜! 北千住 花くま [足立区(北千住)]
[ ホーム ]
この日は、ちょっちゅ、東銀座にて講習会。
おわったのは、20時すぎ。
あぁ〜、お腹減ったな。
こういうときはさ、いつものように、鼻を効かせて「くんくん」お店を探すんだぞー。
でも、美味しそうなお店は有るんだけど、決定打に欠けるんだよなぁ〜。
って、歩いていたら、築地に来ちゃいました。

あ、そうだ、マグロ食お。(^0^)
信号を渡ると、以前、夜中に海鮮丼を食べたコチラのお店がある通り。
あ、なんか、あるよ。

「天然まぐろ専門」の看板が目立つね。

コチラのお店です。
「又こい家」

ん?
ぬこいけ?
ん?
あぁ!!
「また こい や」かぁ〜!!(^^)/
おぉ、いろいろあるね〜。
いい感じ。

ここにしましょう。
券売機で、食券を買います。
どれにしようかなぁ〜。
迷ったときの「マルル鉄則その2」を適用。
『屋号が名前に着いたメニューを選べ』
ということで、「又こい丼」(800円)を購入〜。
食券を渡して、待ちましょ。

店内のメニューを見てみます。
おぉ〜。美味しそうだね。
「まぐろ煮込み」とか一品料理もあり、それに、安くね?
いやぁ〜、いいね〜。
お、
出来たみたい。
こちらね。

お味噌汁、つき〜。(^^)
しっかり、ボリュームもありそう。

アップで、ぽん!
赤身と、ちょっと脂がのってる所、それとネギトロ。

いただきまーす。
(^0^)
うん!
しっかり弾力のある赤身。
味がしっかりしていて、美味しい。
食べていて、新鮮なのが、わかるね。
脂ののった切り身も、トロまではいかなくとも、まったりホワッとした味わい。
これは、いいよ。
ネギトロも、う〜ん、美味しい。
これ、お安くて、凄くいいんじゃない。
それに、このみそ汁も、アラの出汁がでていて、凄く美味しいんだん。

さっすが、築地!
あぁ、美味しかった。
ご馳走様でした。
又こい家
東京都中央区築地4-8-7
03-3541-7311
月〜金 6時〜22時
土 6時〜18時
日、祝 6時〜15時
2014/03/21 (金) [中央区]
知らないうちに、3月も中旬。
ここんとこ、指が走らなくて、なかなかアップできなくてすみません。
今回のお店は、かなりディープよ。
場所は、北千住西口。
宿場町通りを土手方面に歩いて行き、ミニストップを左に曲がります。
少し行った、右側。
「花くま」さん。

さぁ〜。
果たして、ふらっと歩いていて、こちらに入れる勇気があるか?
我が輩も、ずっと前から知っていたけど、ちょっと入り辛いよね。
実は、よく行くチュリカでこちらの女将さんにお目にかかりまして、ちょっとお話ししましたら、美味しそうなお話をしてらしたので、早速行ってみた。・・・という訳です。
いま「女将さん」と書きましたが、女将さんというよりは、「おっかさん!」という感じ。
とてもバイタリティーのある豪快な感じのお母さんなんです。
さて、コチラお店、17時〜19時までは「セット」がお得です。

すごくない?
安いべ!!
というわけですが、今回伺ったのは、19時も全然過ぎてしまった、ほぼ20時あたり。
さて入りましょうね。
”ガラガラ”(戸を開ける音)
「 ・・・・・・ !! あら!いらっしゃい!」(^^)/
店内はカウンターのみ。
ま、ま、なんの、飾りっけもない、フツーの飲み屋さん。

流れているBGMは、演歌!
いいね〜。
かなりの、下町感。
さて、まずは、ハイボールをいただきましょうね。
付きだしは、「新タマネギとツナのクリーム和え」。

「新タマネギだから、甘いよ!」(^^)
と、お母さん。

メニューはホワイトボード参照の事。(^^)

さてさて、でもね、まず、目の前のおいしそうな「おでん」を戴きましょうよ。
四角いおでん鍋から、良い湯気がでてるじゃ、あーりませんか!!
「ちくわぶ、だいこん、たまご、がんもどき」(一つ、100円〜150円)

うわぁ〜、美味しそうだべ!!
この大根なんて、浸みて浸みて、浸みまくってる!
いただきまーす。
(^^)
・・・・・ うまぁ〜い。
コチラのお店は、この「おっかさん」がお一人でやっているそうです。
おっかさん、バイタリティー有りすぎて、カウンターの中がちょっと狭そうですが、まぁ、我が輩は人の事言えません!!
でも、いろいろお話ししているうちに、ちょっとシャイなところが、見え隠れ。
なかなかの、おっかさんであります。
さて、お次は、「牛スジ煮込み」(600円)。

わーお!
コラーゲン、ぷるぷるやん。
ぷるぷるぅ〜、ぷるぷるぅ〜。

美味しいのねん。(^^)
お酒には、会うよね。
それに、結構なボリュームなんですよ。
おいしい。
「あ、そういえば、壁に日本地図が貼ってあったんですが、なんで?」
ちょっと気になってました。
「あ、あれね。昔、地理がちょっと苦手なお客さんがいて、そしたら、そこに居合わせた別のお客さんが持って来てくれたのよ。で、貼ったの。(^^)」
そんな、アットホームなお店。
いいわぁ〜。
良い話だわぁ〜。
さて、メニューにちょっと気になるものがあったので、注文してみました。
「グラタン」(600円)

うわぁ〜、旨そう!
チーズがたっぷりのってます。

これまた、ボリュームあるぅ〜。(^^)
だって、皿、深いかんね。
(^0^)ホフホフ。 アフアフ。
うまし!!(^^)v
「実は、人気があるのは、ポークソテーなのよ。」(^^)
って、おっかさん!
はよぉ、いわんかい!!
これは、次回はボークソテーを食わネバダ。
ハイボールも3杯ものんで、いい気分。
美味しい料理に、おっかさんの人柄。
いいね〜、いいね〜、いい感じだね〜。
「千住の母」って感じかなぁ〜。
このおっかさんを慕って、若いお客さんも多いとの事。
わかるよ、わかるよ。
飾らない、気取らない、下町の飲み屋さん。
是非、戸を開けてみて入ってみてください。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
花くま
東京都足立区千住4-19-16
03-3879-6066
2014/03/12 (水) [足立区(北千住)]
[ ホーム ]