2006年07月の記事 (1/1)
- 2006/07/30 : エスニな辛さで暑さ100倍!であります。 足立区千住 タイ国料理ライカノ [足立区(北千住)]
- 2006/07/26 : 夏を迎えて乗り越えるにゃぁ、やっぱ「すた丼」っすねぇ〜。であります! 西早稲田「すた丼」 [デカ盛り(大盛り)]
- 2006/07/21 : これが、「元祖、日本のピザ」であります!! 台東区上野 ニコラス ピザハウス上野店 (閉店) [台東区]
- 2006/07/18 : ハンバーガー食べたきゃ、北千住だよ!!であります。 足立区千住 T's ハンバーガー&コーヒー [足立区(北千住)]
[ ホーム ]
なんか、梅雨もあけちゃってさぁ〜。それもメリハリなくなんとなく明けちゃってさぁ〜。いきなりド暑くなられても、ホントからだがついていかないんでありますよ。止めどなく流れる汗。汗。あせ。あ、それって我が輩がデブゥだからじゃないでありますよ。全国的に皆さんそうでありましょ?
さ、さ。そんな夏に対応していない体をめざめさせるゴハンとは何か?南国料理でげしょ?やっぱり。
ほんでね、今日紹介するお店は、またまた、近場でゴメンチャイナんだけど、チャイナじゃなくて、タイなの。(これね、シャレよ。わかった?)
タイ国料理ライカノ。
場所は、北千住(またですか)(スンマセン)西口からあるいて3分。駅前アーケードを歩いてすぐ、「かつや」を左にまがって30m位あるいた左側です。
今日はランチメニューの「ライカノセット(タイ風イカとハーブの炒め)ライス大盛り)」にしました。

このセットは、春雨サラダ、スープ、デザートがつきます。
春雨サラダはボリューム満点。ちょっと温かい感じです。パクチーがほのかに香る、ちょいピリカラ。

スープは冬瓜のスープでした。塩味あっさり。でもしっかりダシはでてました。
デザートはタピオカ入りココナッツミルク。トウモロコシが入ってるの。
さて、メインのタイ風イカとハーブの炒めは、オイスターソース味。イカとオイスターソースがとても合ってます。濃厚な味はご飯がいくらでも入る感じ。もられているご飯はもちろんタイ米。でもパサパサしてなくて、しっとり炊かれてます。このコンビは絶妙ですぞ。

セット写真上中央にあるのは、ナンプラーに唐辛子、レモンを加えたライカノ特製ナンプラー。お好みで。ほんのちょっとよ!!
我が輩これを小さじ1杯かけたら、んも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!カレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
あのね、「舌をはずして水洗いしたい」気分ってわかる?この気分わかる方っていませんかぁ!
ご飯大盛りはプラス105円。これで、ほぼ倍のご飯になります。男性でも、超満腹になるでありますよ!
ランチタイムはこの他にも用意されていますので、楽しみながら選んで召し上がれます。
本格的タイ国料理。安心価格で美味しく召し上がれます。
今日のランチは、1100円也!
お店データ
タイ国料理 ライカノ
東京都足立区千住2−62
03-3881-7400
定休日 月曜
ランチタイム 11:30〜15:00
ディナータイム 17:00〜23:00
さ、さ。そんな夏に対応していない体をめざめさせるゴハンとは何か?南国料理でげしょ?やっぱり。
ほんでね、今日紹介するお店は、またまた、近場でゴメンチャイナんだけど、チャイナじゃなくて、タイなの。(これね、シャレよ。わかった?)
タイ国料理ライカノ。
場所は、北千住(またですか)(スンマセン)西口からあるいて3分。駅前アーケードを歩いてすぐ、「かつや」を左にまがって30m位あるいた左側です。
今日はランチメニューの「ライカノセット(タイ風イカとハーブの炒め)ライス大盛り)」にしました。

このセットは、春雨サラダ、スープ、デザートがつきます。
春雨サラダはボリューム満点。ちょっと温かい感じです。パクチーがほのかに香る、ちょいピリカラ。

スープは冬瓜のスープでした。塩味あっさり。でもしっかりダシはでてました。
デザートはタピオカ入りココナッツミルク。トウモロコシが入ってるの。
さて、メインのタイ風イカとハーブの炒めは、オイスターソース味。イカとオイスターソースがとても合ってます。濃厚な味はご飯がいくらでも入る感じ。もられているご飯はもちろんタイ米。でもパサパサしてなくて、しっとり炊かれてます。このコンビは絶妙ですぞ。

セット写真上中央にあるのは、ナンプラーに唐辛子、レモンを加えたライカノ特製ナンプラー。お好みで。ほんのちょっとよ!!
我が輩これを小さじ1杯かけたら、んも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!カレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
あのね、「舌をはずして水洗いしたい」気分ってわかる?この気分わかる方っていませんかぁ!
ご飯大盛りはプラス105円。これで、ほぼ倍のご飯になります。男性でも、超満腹になるでありますよ!
ランチタイムはこの他にも用意されていますので、楽しみながら選んで召し上がれます。
本格的タイ国料理。安心価格で美味しく召し上がれます。
今日のランチは、1100円也!
お店データ
タイ国料理 ライカノ
東京都足立区千住2−62
03-3881-7400
定休日 月曜
ランチタイム 11:30〜15:00
ディナータイム 17:00〜23:00
2006/07/30 (日) [足立区(北千住)]
夏も来るんだか来ないんだか、夏前の梅雨がうっとうしいであります。
暑いが故にだるくなっちゃって、食欲が湧かずに
なんか「さっぱりめ?」「つるつる系?」に走ってしまいそうですな。皆の衆は。
でも!であります!!
こんなときこそ、「ちょい濃いめの味」「ちょっと油・・」ってのが、結構食欲を増すのでありますよ。
んでね、今日、ご紹介するのが・・・
西早稲田 「すた丼」
早稲田といったら学生の街じゃぁ〜ん。学生っつったら「安くて、量があって」でげしょぉ〜。
この「すた丼」は、ま〜さに!それっ!「安くて、量があって、うんみゃぁ〜い!」
学生飯の三段逆スライド方式、であります。(っつーか、訳わからん。 ♪ハトヤにきめた♪)
場所は電車であれば、JR高田馬場。明治通り方面に歩いて行って、明治通りを渡っちゃいます。さらに50mくらい歩いた左側。
半地下の入り口であります。

店内はやはり学生街なのか、若い男子が沢山いるであります。こりゃ、食べ盛りだもんね。
まつこと、しばし。
注文したのは、やはり、「すた丼」
どんなものかというとですね、豚バラ肉をタマネギ、長ネギで揚げるように炒め、ニンニク醤油の味付け。さらに香ばしく香り付けもしてあるドンブリなんであります。
一緒に、漬け物、みそ汁、卵がでてきて、580えん!

さて、いただっきま〜す!
これね、すんごい量有るよ! 具の大盛りやご飯の大盛りもできるんだけど、とりあえず、ノーマルでいってみなであります!
豚バラ肉のジューシーさ。濃いめの味付け。ニンニクの味と香り。固めのご飯。タレとご飯の絡み具合。
バッツグ〜〜〜ンであります。
まじ、うまいっすよ。まじ、まじ。はるばる行って損はないでありますよ!!
やっぱ、ご飯には、豚だなぁこりゃ! 夏は豚で乗りきろ〜〜〜っ!であります。
お店データ
すた丼 早稲田店
東京都新宿区西早稲田3−21−2
11:00〜深夜3:00
無休
暑いが故にだるくなっちゃって、食欲が湧かずに
なんか「さっぱりめ?」「つるつる系?」に走ってしまいそうですな。皆の衆は。
でも!であります!!
こんなときこそ、「ちょい濃いめの味」「ちょっと油・・」ってのが、結構食欲を増すのでありますよ。
んでね、今日、ご紹介するのが・・・
西早稲田 「すた丼」
早稲田といったら学生の街じゃぁ〜ん。学生っつったら「安くて、量があって」でげしょぉ〜。
この「すた丼」は、ま〜さに!それっ!「安くて、量があって、うんみゃぁ〜い!」
学生飯の三段逆スライド方式、であります。(っつーか、訳わからん。 ♪ハトヤにきめた♪)
場所は電車であれば、JR高田馬場。明治通り方面に歩いて行って、明治通りを渡っちゃいます。さらに50mくらい歩いた左側。
半地下の入り口であります。

店内はやはり学生街なのか、若い男子が沢山いるであります。こりゃ、食べ盛りだもんね。
まつこと、しばし。
注文したのは、やはり、「すた丼」
どんなものかというとですね、豚バラ肉をタマネギ、長ネギで揚げるように炒め、ニンニク醤油の味付け。さらに香ばしく香り付けもしてあるドンブリなんであります。
一緒に、漬け物、みそ汁、卵がでてきて、580えん!

さて、いただっきま〜す!
これね、すんごい量有るよ! 具の大盛りやご飯の大盛りもできるんだけど、とりあえず、ノーマルでいってみなであります!
豚バラ肉のジューシーさ。濃いめの味付け。ニンニクの味と香り。固めのご飯。タレとご飯の絡み具合。
バッツグ〜〜〜ンであります。
まじ、うまいっすよ。まじ、まじ。はるばる行って損はないでありますよ!!
やっぱ、ご飯には、豚だなぁこりゃ! 夏は豚で乗りきろ〜〜〜っ!であります。
お店データ
すた丼 早稲田店
東京都新宿区西早稲田3−21−2
11:00〜深夜3:00
無休
2006/07/26 (水) [デカ盛り(大盛り)]
今日、紹介するお店は 「ニコラス ピザハウス上野店」であります。
なんと、1954年(昭和29年)、日本に初めてピザを紹介したお店なんだそうな。そんな老舗なんであります。
場所はJR上野駅前。丸井を正面に見て、ちょい右側。1階が「岡野栄泉」という和菓子甘味店のビルの3階。食べ放題のお好きな方々は「すき焼き、しゃぶしゃぶの竹弥」のあるビルといえば、もうお分かりね〜。
ここが、そう! 昭和の香りプンプンの「おいひ〜〜っ!」ピザを食べさせてくれるお店なのであります。

ピザだけでなくイタリアン全般を美味しく食べさせてくれるお店なのでありますが、今回はピザだけを特筆するでありますよ〜。
(写真左のピザが「ニコラス特製ソーセージのピザ、右がアンチョビのピザ)

まず、ここのビザ。 生地がなんともいえず中程度の厚さ。
最近流行の極薄の生地や、宅配ピザのパン生地とは全く違う感じなのであります。まさに「昭和のピザ生地」とでもいうのでしょうか?
ほどほどに厚く、全体にカリッと、そしてしっとり。
そして、「耳が無い!」。ほとんど耳が無いのであります。要するに縁の何にもかかってない生地丸出しの所ね。それがほとんどないのであります。
ど〜なっているかというと...チ〜〜〜〜ズ!!!
一面にこってりしたチーズがドワ〜ッとかかっていて、糸引く糸引く!
我が輩イタリアン大好きであります。いろんなお店も行ったでありますが、ここは、ぐれいと!!、そして、えくせれんと!!
幸せ幸せ幸せ!このピザに埋もれたい。一日中、このピザを食べていたいと、心底思ってしまったであります。
ここを行かずしてピザを語るべからず!
一度は行くべきお店であります!!
おみせでーた
ニコラス ピザハウス上野店 (閉店)
東京都台東区上野6-14-7 岡野栄泉ビル3F
03-3836-2944
11:30〜23:00(L.O.22:30)
なんと、1954年(昭和29年)、日本に初めてピザを紹介したお店なんだそうな。そんな老舗なんであります。
場所はJR上野駅前。丸井を正面に見て、ちょい右側。1階が「岡野栄泉」という和菓子甘味店のビルの3階。食べ放題のお好きな方々は「すき焼き、しゃぶしゃぶの竹弥」のあるビルといえば、もうお分かりね〜。
ここが、そう! 昭和の香りプンプンの「おいひ〜〜っ!」ピザを食べさせてくれるお店なのであります。

ピザだけでなくイタリアン全般を美味しく食べさせてくれるお店なのでありますが、今回はピザだけを特筆するでありますよ〜。
(写真左のピザが「ニコラス特製ソーセージのピザ、右がアンチョビのピザ)

まず、ここのビザ。 生地がなんともいえず中程度の厚さ。
最近流行の極薄の生地や、宅配ピザのパン生地とは全く違う感じなのであります。まさに「昭和のピザ生地」とでもいうのでしょうか?
ほどほどに厚く、全体にカリッと、そしてしっとり。
そして、「耳が無い!」。ほとんど耳が無いのであります。要するに縁の何にもかかってない生地丸出しの所ね。それがほとんどないのであります。
ど〜なっているかというと...チ〜〜〜〜ズ!!!
一面にこってりしたチーズがドワ〜ッとかかっていて、糸引く糸引く!
我が輩イタリアン大好きであります。いろんなお店も行ったでありますが、ここは、ぐれいと!!、そして、えくせれんと!!
幸せ幸せ幸せ!このピザに埋もれたい。一日中、このピザを食べていたいと、心底思ってしまったであります。
ここを行かずしてピザを語るべからず!
一度は行くべきお店であります!!
おみせでーた
ニコラス ピザハウス上野店 (閉店)
東京都台東区上野6-14-7 岡野栄泉ビル3F
03-3836-2944
11:30〜23:00(L.O.22:30)
2006/07/21 (金) [台東区]
いやぁ〜、かれこれ1ヶ月、間があいてしまったであります。(^^;)
我が輩としたことが・・・(やっぱりO型だよね)
ネタとかなくってさぁ〜。教えてもらったデカ盛りのお店が、デカ盛りやめちゃったり、不可抗力でノビノビになってしまったであります。(<往生際がわるいぞ!このボンクラが!)
ここイッパツ!面目の為にもレポートをつづける所存であります!
で、1ヶ月ぶりのお店レポートであります。
またもや「はんば〜が〜っ!」 (もち、ネコ型ロポットのまねでね)
っつーか、あのね、ね、北千住が凄い事になってる訳よ。
「ここは、シモキタザワ?」って間違えるくらい、アメリカンなお店が、またまた、出来たのであります。
『T★s ハンバーガー&コーヒー』
というお店。以前レポートした「SUNNY DINER」と同じようなスタイル。ハンバーガーをプレートで楽しめるお店であります。


お店のは北千住西口、駅前通りをず〜と歩いて行って、国道4号線(日光街道)を渡っちゃいます。あと、30m歩いた左側。看板が分かりづらいかな。

お店の雰囲気はシックなアメリカン調。席もゆったり充分あります。
今回食べたのは、「アボガドバーガー」


ここのバーガーはパテ、野菜が既にバンズに乗っている状態できます。
あとは、これをほおばればいいわけであります。
もちろんパテは和牛。口の中でジュワ〜ッと旨味が広がって、肉好きにはタマランよね!幸せ幸せ!

これは、定番!ハンバーガー
レタスがどっちゃり!厚い厚い!すごくない?
バンズもパテも大きめです。お腹いっぱいになっちゃうであります。
やっぱ、うめぇ〜な!厚み、ボリューム、味、満点であります。
もちろん他にもたくさんメニューはあるであります。


ランチタイムはランチメニューもたくさんあるであります。
お好きなハンバーガーにフレンチフライ、ピクルス、コールスルー。そしてドリンクがセットになってお得なお値段。財布にやさしいでありますよ。
(ランチのパテはハーフサイズになっているであります。)
画像はエッグバーガー(945円)にランチパテ(210円)をトッピング。
すっごいボリュームざんしょ!あのね、このレタス、折りたたんで挟まってるのよ。分厚いのでありますよ!口に入りきらないよ!
なんか、北千住がハンバーガーの街になりそう・・・であります!!
おみせでーた
T★s ハンバーガー&コーヒー (閉店)
足立区千住中居町19
電話、定休日不明です。わかりしだいUPします。(^^;)
我が輩としたことが・・・(やっぱりO型だよね)
ネタとかなくってさぁ〜。教えてもらったデカ盛りのお店が、デカ盛りやめちゃったり、不可抗力でノビノビになってしまったであります。(<往生際がわるいぞ!このボンクラが!)
ここイッパツ!面目の為にもレポートをつづける所存であります!
で、1ヶ月ぶりのお店レポートであります。
またもや「はんば〜が〜っ!」 (もち、ネコ型ロポットのまねでね)
っつーか、あのね、ね、北千住が凄い事になってる訳よ。
「ここは、シモキタザワ?」って間違えるくらい、アメリカンなお店が、またまた、出来たのであります。
『T★s ハンバーガー&コーヒー』
というお店。以前レポートした「SUNNY DINER」と同じようなスタイル。ハンバーガーをプレートで楽しめるお店であります。


お店のは北千住西口、駅前通りをず〜と歩いて行って、国道4号線(日光街道)を渡っちゃいます。あと、30m歩いた左側。看板が分かりづらいかな。

お店の雰囲気はシックなアメリカン調。席もゆったり充分あります。
今回食べたのは、「アボガドバーガー」


ここのバーガーはパテ、野菜が既にバンズに乗っている状態できます。
あとは、これをほおばればいいわけであります。
もちろんパテは和牛。口の中でジュワ〜ッと旨味が広がって、肉好きにはタマランよね!幸せ幸せ!

これは、定番!ハンバーガー
レタスがどっちゃり!厚い厚い!すごくない?
バンズもパテも大きめです。お腹いっぱいになっちゃうであります。
やっぱ、うめぇ〜な!厚み、ボリューム、味、満点であります。
もちろん他にもたくさんメニューはあるであります。


ランチタイムはランチメニューもたくさんあるであります。
お好きなハンバーガーにフレンチフライ、ピクルス、コールスルー。そしてドリンクがセットになってお得なお値段。財布にやさしいでありますよ。
(ランチのパテはハーフサイズになっているであります。)
画像はエッグバーガー(945円)にランチパテ(210円)をトッピング。
すっごいボリュームざんしょ!あのね、このレタス、折りたたんで挟まってるのよ。分厚いのでありますよ!口に入りきらないよ!
なんか、北千住がハンバーガーの街になりそう・・・であります!!
おみせでーた
T★s ハンバーガー&コーヒー (閉店)
足立区千住中居町19
電話、定休日不明です。わかりしだいUPします。(^^;)
2006/07/18 (火) [足立区(北千住)]
[ ホーム ]