横浜の記事 (1/1)
- 2015/09/06 : 華隆賓館 (横浜) / 絶品刀削麺! 横浜オフ会の〆は辛さと旨さの刀削麺で
- 2015/09/01 : 大珍樓 (横浜中華街) / 続マルルのお盆休みのグルメオフ
- 2015/08/31 : 金陵 (横浜中華街) /マルルのお盆休みの横浜グルメオフ(1)
- 2013/09/19 : オヤジグルメ隊。横浜に出撃!中華街からのぉ〜。 横浜中華街 萬珍樓點心舗
- 2013/09/05 : 桜木町の洋食屋さん。Bigハンバーグは「よこはマイウー」! 横浜桜木町 グリル・ラクレット
[ ホーム ]
恒例のオヤジグルメ隊の食べ歩きオフ。
今回は、横浜でございます。
♪街の灯がぁ〜 とても綺麗ね、横浜ぁ〜♪
古っ!
どんだけ古いの持ってくれば、気が済むのだろうか!!
さて、中華街東門で待ち合わせした我々。
一軒目に向かって、てくてくと歩き出しました。
今回の幹事の「よーぜふ」さんが、まず一軒目に選んだのは、こちら!
「萬珍樓點心舗(まんちんろう てんしんぽ)」さん。

うぉっ!!!
マンチンロウ だぁーーっ!!

行った事、ねーぜ!!(^^)>
なんか、すごいぜ!
すでに、びびってるぜ!!
こちらで点心をいただくんですって。(^^)>
やったー!
4階のフロアーにエレベーターで上がります。
こちらは予約席のフロアーでしょうか?
凄いですね!
16時すぎという中途半端な時間なのに、ほぼ満席状態。
それも、女子率高っ!(年齢は問わず)
凄い人気だわ!
なのに、こちらは、オッサン4人。
あぁ、肩身が狭い〜。
ま、頑張りましょうよ!!
まずメニューを見ましょう。



こちらは、点心専門といっても、普通の中華料理も有ります。

いやぁ〜、種類あるね〜。
流石は、萬珍樓さんだよね〜。
一品、だいたい、3つから4つの盛りなので、4品頼んでシェアーすることにしました。
飲み物は、お茶にして、飲茶と気取りましょう!

まずは、「チャーシューキシメン包み」(900円)
と
「海老の湯葉巻き揚げ」(1200円)

まま、点心とはいえ、いいお値段でございます。
流石、萬珍樓!
いただきまーす!
(^^)/

まずは、チャーシューキシメン包みから。
なんだか見た目は、生春巻きみたいな感じですが、食べてみると、きしめん!
幅の広い、ちょっとぷにょぷにょした、きしめんみたいなものです。
それにチャーシューがくるまってます。
チャーシューが、香りがよくて、美味しい。

そして湯葉巻き揚げは、春巻とはまた違うパリッとした食感で、中の大きめの海老がこれまた旨い。
海老のエビエビした食感がたまらないですぅ〜。(もー、海老のプリプリした・・・っていう表現に飽きちゃった)
さて、お次は、「ふかひれ蒸し餃子」(900円)

と
「蒸し焼き餃子」(720円)

ふかひれ蒸し餃子は、ふかひれって、目で見えないと味、分かんないもんだね。
美味しいんですよ。
なんか深い味わいが・・・これが、フカヒレの味なんだよね。
蒸し焼き餃子は、肉汁がじゅわぁ〜っと出てくる感じじゃないんですよね。
柔らかい肉団子が入っている感じ。
でも、肉汁の旨味を皮が吸い込んでいて、全体として美味しいです。
デザートとして二品。

「杏仁豆腐山桃シロップ」(600円)
杏仁の独特の香りがいいですね。
お店によっては、アーモンドエッセンスを使いお店も多いなか、こちらは杏仁だろうなぁ〜。
ちなみに、原料の杏仁は生薬でもあり、「きょうにん」と呼ばれ、咳止めとして使われる。だって。

「苺とマンゴのチャイナトライフル」(800円)
なんかね、苺のアイスとマンゴがはいったパフェでした。
これは、全く、らしくない感じでした。
お味は、ご想像通りでございます。
何度も言うようですが、流石の萬珍樓。
味は間違い無し。
ただ、ちょっとお高い。(仕方なし)
でも、思わぬ発見が。
・・・萬珍樓のラー油「香辣脆」は、旨い!!。
凄く辛いんだけど、旨い!
ということで、帰りに、一階のショップで「香辣脆」を買いました。
さて、二軒目はどちらへ〜。
(^^)/
萬珍樓點心舗
神奈川県横浜市中区山下町156
045-664-4004
11時〜22時
無休
2013/09/19 (木) [横浜]
今回はまたまた横浜です。
横浜って、いいよね。
あの、海と港と街が一緒になった感じが好きなんですよね〜。
さぁ、そして、今回伺ったお店は、洋食屋さんです。
駅はJR桜木町。
ここから、あるいて5分くらいですかね。
ちょっと表通りからは外れます。
こちら、「グリル・ラクレット」さん。


おぉ!「100%ビーフ ハンバーグ」とな。
看板にのっけちゃうんだから、これはチェックだな。(^^)

早速入りましょ。
店内は、とても気軽でアットホームな感じです。
いい感じぃ〜(^^)v
さて、メニューを見ましょ。

えっとえっと・・・。
おぉ〜・・・・・・うぅ〜・・・・。
全部食べたい!(^^;
そんな欲求が湧き出てしまう魅力的なラインナップです。
このさ、バターライスってーのも、ちょっと気になるよね・・・。
カレーも、特製だから、絶対に美味しいんだろうな・・・。
スパゲッティーも、屋号がはいっているから、普通じゃないんだよね、きっと。
でもぉ〜、やっぱり、初回は、ハンバーグにしましょ!
おっ! この「Bigハンバーグステーキ」ってのがあるっ!
これこれっ。
これにします。
ということで我が輩は、「Bigハンバーグステーキ」(1350円)をオーダー。
これは、ライスがついてます。
さてさて、どんなのが出てくるんでしょうかね。
待ち遠しい。
♪フフフン フフン♪
(ちょっとテンション上がって、鼻歌うたっている、キモイおっさんです。)
しばしまって、きましたよ〜ん。
マッハこれだーっ!

おーっ、湯気もくもく。
アップでポン!

じゃがいも、ポン!

おいしそうです。
わしゃ、待ちきれんぞい。
いただきまーす。

ハンバーグは切ると中から肉汁が、でてくるでてくる。
うわぁ〜、美味しい。
ハンバーグは、どちらかというと固めな感じ。
しっかり歯応えがあって、肉っぽくて、美味しいです。
それと、このソース。
デミグラスをベースにしていて、さらに生クリームやバターをいれてるんでしょうかね。
とても、こくとまろやかさがあって、凄く美味しい。
ハンバーグに合う事はもちろん、ご飯にも合う合う。
これをご飯にかけて食べると、とても美味しい。
これぞ、至福の時・・・・。(^^)
付け合わせの、グラッセも柔らかくて甘みが有って美味しいし、ジャガイモは皮も食べられちゃいます。
ホクホクで良いですね。
一つ一つを丁寧に作っていて、好感が持てます。
街のちょっとした裏通りに、こういうお店って嬉しいですよね。
あぁ、北千住もお気に入りの洋食屋さんが無くなっちゃったし、やっぱり洋食っていいなぁ〜。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
グリル・ラクレット
神奈川県横浜市中区花咲町2-77-2
045-252-8158
11時〜14時 17時〜21時半
定休日 木曜日
2013/09/05 (木) [横浜]
[ ホーム ]